「歯」とのつきあいは、とても長いものです。
ご自分の歯で一生を過ごすために、お子様の健康な永久歯を目指した治療を心がけております。
また小林歯科では、子どもの頃の歯医者の印象はとても大切で、小児歯科医の責任はとても大きいと考えていますので、お子様にも安心して治療を受けていただけるよう心がけております。
01.歯を大切にする気持ちを育てます
子どもの時に「歯医者さんは痛くて恐い」という恐怖心を持たれてしまうと、大きくなっても痛くなるまで歯医者に通うことができなくなってしまい、大切な歯の健康を損なう可能性が高くなってしまいます。
ですので、お子様にだんだんと慣れていただいてからはじめて治療を開始します。
お子様の恐怖心が取れるまで、何度でもご来院ください。子ども好きの小林先生、衛生士が笑顔でお迎えいたします!
02.親子感染を防ぐ
虫歯の原因であるミュータンス菌は生後~2歳半の間に大人の口移しなどで乳児へ感染します。
感染してしまうと虫歯になりやすい体質になってしまいます。
お子様の健康な歯を育成するには親御様のご協力が重要になってきます。
お子様とご一緒に検診を受けられるのはいかがでしょうか?
また、出産前の患者様もお子様の歯の健康のためにご来院ください。
03.小児歯科治療
● シーラントお子様の歯は溝が多くあるため虫歯になりやすくなってしまいます。そこでシーラントという薬剤で溝を浅くし、虫歯を予防します。
シーラントは溝にできる虫歯に大変効果的ですが、過信せず定期的な検診とケアをおすすめいたします。
● フッ素塗布定期的なフッ素塗布を行うと効果が出ます。
04.お子様の歯の健康をトータルサポート
治療以外にも、お子様にブラッシング(歯磨き)の指導や親御様におやつや間食などご家庭でお気をつけ頂くことなどについて、ご相談に応じております。